バスケットボール 2023年10月21日(土)開催『3×3 Basketball Park in Saitama.』

種目 バスケットボール
主催(共催) 株式会社allfuz
協賛/後援 協力:株式会社モルテン他数社
開催日程
場所 埼玉県さいたま市
会場 大宮第二公園多目的広場
住所

大宮第二公園多目的広場
〒330-0805 さいたま市大宮区寿能町2-405

アクセス

電車・バスをご利用の方
電車
●東武野田線(東武アーバンパークライン)
【大宮公園駅】から徒歩約20分(約1.5km)
●JR
【大宮駅】東口から徒歩30〜40分(約3km)

バス
【 JR大宮駅東口から乗車 】
●『芝川』バス停下車
東武バス「宮下・岩槻駅」(大50) に乗車
●『大宮サッカー場前』バス停下車
(注)バス本数が非常に少ないためご注意ください
国際興業バス「導守循環(寿能回り)」(大15) に乗車
東武バス「吉野町車庫」(大47) に乗車

車をご利用の方
● 大宮第二公園
堀の内交差点→ 上尾方面へ約1km → サンマルクのある交差点を右折
(注)2019年8月より第三公園側からの通り抜け等は原則できなくなっております。
 お手数をおかけいたしますが、お車でお越しの際は産業道路沿いのサンマルクから
 ご入園くださいますようお願いいたします。
● 大宮第三公園
堀の内交差点→ 岩槻方面へ約1km

大会日程

開催日
2023年10月21日(土) 10:00~16:00
※雨天の場合2023年10月22日(日) 10:00~16:00

大会の特徴

■目的スポーツを通じて地域との交流を図り、スポーツ文化の発展や地域振興、国際交流の推進 を目的とし、アンダー世代の3×3競技の普及と強化を目指す
■募集カテゴリー U-13
■出場条件
 ・埼玉県在住とする
 ・1 チーム4名以上6 名以内の選手登録ができる
 ・外国籍選手の登録数およびオンザコート数については制限を設けない
 ・男女混合の出場を認める(男子・女子のカテゴリーに分けない)

募集チーム数

U-13カテゴリー 8チーム(4チーム1ブロック×2ブロック)
※最少催行人数:各カテゴリー4チームとします。
※募集チーム数を超える場合には抽選とさせて頂きます

参加費

大会参加費 選手:¥2,000 /1名

試合形式

①試合時間:10分
②選手は3名以上1チームとする。負傷者により選手が2名となった場合には、その時点での点数により勝敗を決する
③大会使用球:FIBA 3x3 official ボール
④得点について:3ポイントライン外→2点/3ポイントライン内→1点/フリースロー→1点
⑤ノックアウトは行わない
⑥タイムアウト1回30秒 時計が止まっているときに取れる
⑦ショットクロック14秒
⑧3秒、5秒オーバータイムは適用する
⑨選手交代は時計が止まっている時に交代できる。
⑩チームファウルが、5-7個目は2スロー、8個目は以上は2スロー及びポゼッションを与える。
⑪ユニフォームは淡色及び濃色、デザインが統一されていなくても可能。但し、番号の重複は認めない。
⑫審判は1名とし、複数チームを出しているチームで、審判に入れない場合は試合のないチームが行う

【予選】
リーグ戦方式
・1リーグ3チーム×2組
※各リーグの勝点、得失点にて順位決定させて頂きます。
※試合時間:10分

【決勝トーナメント】
・各リーグ上位2チームが進出。
※試合時間:10分
※得点が同点だった場合、オーバータイムを行う。オーバータイムでは2点を先取したチームの勝利とする。

景品

《上位入賞チーム》
 優勝・準優勝チームを表彰予定

注意事項

《必ずご確認ください》

お申し込み方法

《STEP1》WEBエントリー
下記のGgooglwフォームよりお申込み下さい。
※必ず団体名も入力願います。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf_LgRUfFeMmilu-LcKPAlPPrBUyomlsiUfwj79rx0yWAMIqg/viewform

 ▼
《STEP2》書類送付
エントリー後、大会運営事務局より【参加確定通知書】をご指定のメールアドレスへお送りします。
 ▼
《STEP3》ご入金
大会1週間前までに、大会ご参加費用全額をご入金下さい。※別途ご案内致します
 ▼
《STEP4》当日のご案内
大会3日前までに、当日のご案内を致します。
 ▼
《STEP5》当日

運営会社情報

【大会に関するお問い合わせ】
 株式会社 allfuz(オルファス)https://allfuz.co.jp/
 〒150-0011 東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル2F
担当:日比野・齊藤
tel.: 03-3400-7601
e-mail: hibino@allfuz.co.jp