2018.10.12

スタッフ奮闘記第6弾!!allspoスタッフ宇佐美!英会話レッスン奮闘中!!

皆さん、こんにちは!

ハンドボール競技担当の宇佐美です🌞

今回で私自身2度目のスタッフ奮闘記投稿になりますが、今回は会社で受講している会話』レッスンについてご紹介したいと思います!

株式会社allfuzでは、福利厚生で勤務時間内でも社員は無料で『英会話』を受講する事が出来ます!!英会話の先生が、会社に常駐しているので社員全員ほぼ受講しています!!また、英語でプレゼン資料を作成しなければならない時など、一緒に作成してくれたり添削もしてくれるのでallfuzにとって大変重要な福利厚生の一環とされています!!

 

まずは先生のご紹介!!

名前: Paul Landicho/ランディーチョ ポール

出身:オーストラリア

通勤は毎日ロードバイクで会社まで通勤してます!!また、通常のミーティングルームで行う英会話レッスンの他にも、毎週金曜日16:00~カフェタイムの時間として、オーストラリアならではのコーヒーの作り方で社員にコーヒーを作ってくれます😇

その他にも定期的に、ランチを食べながら英語で会話する『ランチタイムレッスン』や、夜に希望者が集まって開かれる『English Night』など全社員が交流できる場の提供もして下さってます!!

 

そして昨日は、我々スポーツエンターテインメント事業部のレッスンがありました!!

レッスンの始めは、allspo主催スポーツイベントの話からスタートする事が多いですね!!

『次のスポーツイベントはいつなの?』『この前の大会はどんな結果だった?』などallspoイベントの内容から英会話でコミュニケーションがスタートします!!

受講時間は50分間で、テキストも利用したレッスンも時間内にあります!

 

毎回バスケ・アルティメット担当の栗澤先輩と受けてますが、スポーツしかしてこなかった我々は英語が全く出来ずA~♬B~♪C~♬D~♬から始めるレベルです!!(笑)

最近は会話の意味をほんの少しずつ理解出来るレベルになってきましたが、まだまだ奮闘中!といった所です!!

英語は子どもから大人まで共通して大切なものですし、海外に行けば英語が当たり前になってきます!!皆さん!!英語今からでも遅くないですよ??😇是非チャレンジしてみましょう!!

 

ちなみに私宇佐美は、もっと中・高・大でしっかり英語の授業を受けておけばよかった!とレッスンを受ける度に毎回後悔してます!!(´;ω;`)

しかし、毎回丁寧に分かりやすく、教えてくれるポール先生には大変感謝しております!!

 

そしてそして、そんなポール先生からallspoをご覧頂いてる皆様にメッセージ

 

allfuzにご来社された際は、ポール先生に会えるかもしれませんね!!🌞

 

来週の投稿は『爽やか男子』栗澤先輩です!!

乞うご期待下さい!!